top of page
第16回~第20回 LSTR療法学会学術大会 発表内容(PDF資料)
Proceedings of the Academic Meeting of The Association of LSTR Therapy (PDF)
2017年の第16回学術大会から2021年の第20回学術大会までに発表されたPDF資料を閲覧およびダウンロードすることができます。掲載順は新しいものから古いものの順です。
本PDF資料は著作権および知的財産保護のため、印刷・コピーが制限されています。
PDF materials presented at the 16th Academic Meeting in 2017 through the 20th Academic Meeting in 2021 are available for viewing and download.
The materials are listed in reverse chronological order, from the newest to the oldest.
Printing and copying of these PDFs are restricted to protect copyright and intellectual property.
第20回 LSTR療法学会学術大会
特別講演
3Mix-MP法に取り組んでいます
アンデンタルクリニック 院長 安藤 正明先生
破折歯研究室からの報告
破折歯研究室報告 牧 和宏
口頭発表
歯根縦列歯の保存治療 完全分離型の症例 岸保 愛子
第19回 LSTR療法学会学術大会
口頭発表
短期間で治った外歯瘻の1例(第一報) 齊間 治夫
口演
歯根外形線研究会からの報告
『第1報:歯根外形線観察の概略とその判定方法』 貝出 泰範
破折歯研究会からの報告
『破折歯研究会について』 牧 和宏
教育講演
『反射咬合誘導法の実演』
タクシゲ歯科医院 院長 宅重 豊彦先生
第18回 LSTR療法学会学術大会
口頭発表
自覚症状のない二次カリエスの全身への影響とそれに対する診断方法とその処置について
岸保 文雄
半死半生の治癒機転の1症例 煙山 悦子
垂直破折歯の15年経過症例 豊島 敦哉
教育講演
『NIETの治療対象は、根管の中の何か?』
牧歯科医院 院長 牧 和宏先生
新潟大学名誉教授 星野 悦郎先生
タクシゲ歯科医院 院長 宅重 豊彦先生
※本資料中の「教育口演」は誤記です。正しくは「教育講演」となります。
第17回 LSTR療法学会学術大会
教育講演
『学んできた事』
牧歯科医院 院長 牧 和宏先生
口頭発表
Bスポット療法を4年間毎日続けました 人間ドックのデータから白血球の分画を追ってみました
齊間 治夫
GP穿孔状左下6番の再植にて処置後9年間の経過観察 大河原 泰雄
特別講演
LSTR 3Mix-MP 破折歯治療
新潟大学名誉教授 星野 悦郎 先生
サブテーマ 応用:3Mix-MP法 その2.
歯の自家移植・再植 ―10年経過例から学ぶこと-
安藤 正明先生 畑岡 拓先生 宅重 豊彦先生
第16回 LSTR療法学会学術大会
口頭発表
歯髄死の診断(壊死or壊疽?)と原因を考える ~Skype症例検討会より~ 白井 万晶
臼歯に一生 第2報 豊島 敦哉
交通事故による脱臼歯牙(根未完成歯)の再植症例 -舌側固定を中心に- 寺西 信吾
LSTR 3Mix-MP法により再植・保存した水平性歯根破折の1症例 坂田 純一
以下のリンクから、各資料のダウンロード専用ページへアクセスできます。
クリックすると、それぞれのページが開きます。
bottom of page