top of page

第20回 LSTR療法学会 学術大会総会

第20回LSTR療法学会学術大会

メインテーマ:修復から再生へ

 開催日:2021年12月5日(日)
開催方法:オンライン会議(Microsoft Teams

 大会長:星野悦郎

 主 催:LSTR療法学会
 協 力:(株)日本歯科商社 

     (有)3Mix-MP法普及会

特別講演

3Mix-MP法に取り組んでいます PDF  安藤 正明

   

歯根外形線研究室からの報告

1)深層学習による歯根外形線分析  貝出 泰範

2)疑わしい複数の原因を歯根外形線判定で特定できた症例  長内 彩子​ 

3)歯根外形線検査を行い治療法を追加したことにより良好な結果を得た症例  岸保 愛子

4)口腔内病巣感染が疑われる肉芽種性口唇炎  九鬼 武良

5)歯冠部歯髄のSAVE療法後、症状が出現判断に歯根外形線判定が役立った症例  齊間 治夫

6)外傷性歯牙破折歯の歯根外形線の推移  戸高 勝之

7)Per.と間違えられた症例を外形線判定で診断  豊島 敦哉

破折歯研究室からの報告

1) 破折歯研究室報告 PDF  牧 和宏

2) 外力としての歯列接触癖  栗田 知之

3) 歯根破折につながる?TCH  坂本 眞智子

4) 有髄歯の破折(クラック)の症例  畑岡 拓

5) 生活歯の破折~破折確定前後の比較~  白井 万晶

6) ヒストグラムを用いた画像処理方法  樋口 文雄

口頭発表  座長:星野 悦郎

1) 歯源病に3Mix-MP法を応用した2症例 Part Ⅲ  中島 龍市

2) 咬合崩壊の症例に対する3Mix-MP法の有益性  坂本 眞智子

3) 歯根縦列歯の保存治療 完全分離型の症例 PDF  岸保 愛子

   

禁無断転載 Copyright © 2004-2025 LSTR療法学会 All rights reserved.

bottom of page