top of page
第5回 LSTR療法学会 学術大会総会

メインテーマ:LSTR療法の臨床トラブルの回避
開催日:2006年9月17日(日)
会 場:KFC Hall Annex (東京都墨田区)
大会長:星野悦郎
主 催:LSTR療法学会
協 力:(株)日本歯科商社
(株)ヒョーロン・パブリッシャーズ
CDRG.
特別講演
歯髄反応を生物学的に考える PDF
新潟大学大学院医歯学総合研究科硬組織形態学分野 教授 大島 勇人 先生
テーブルクリニック
1. 筋肉反射と3Mix-MP法 牧 和宏 中原 寛子 岸保 文雄
2. 直接CRインレー(2級窩洞)作製上のトラブル回避方法 貝出 泰範
3. 咬合治療:バイオフィードバック法 宅重 豊彦 大河原 泰雄
ポスター発表
1) 保管庫の作製とその管理について 岸保 文雄
2) エラー患者を選別する当院でのチャート 豊島 敦哉
3) 歯根嚢胞に対する治療方針ー3Mix-MP法を修得することで変わる治療 PDF 九鬼 武良
4) LSTR感染根管治療における規格化した根管充填法 PDF 戸高 勝之
5) レントゲンによる根尖病巣の経時的変化についてーNIETの2症例から 戸高 勝之
6) 根管充填済み根管の根尖病巣に対するNIETの症例報告 畑岡 拓
7) 歯根縦破折歯に対し内部接着法と3Mix-MP法を併用した症例の考察 天川 丹
8) 慢性潰瘍性歯髄炎が急性化した症例への一工夫 PDF 大平 眞悦
9) 磁性アタッチメント義歯の#22,23支台歯治療に3Mix-MP法を応用した症例
寺西 信吾 石川 秀男
10) Save Pulp療法を必要としない症例の鑑別 PDF 宅重 豊彦 大河原 泰雄
11) 病院歯科における3Mix-MP法の効用 中原 寛子
ワークショップ:討論
・患者はLSTR療法に何を期待しているのか PDF 大河原 泰雄
bottom of page